#81 Facebook、世界での利用率は?

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■ お助けネットニュース■ Vol.81 情報モラルに関するニュースをお届け!
▼ Facebook、世界での利用率は?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 こんにちは。お助けネットのはっちゃんです。
 すっかり秋が深まり、朝晩の寒さも厳しくなってきましたね。
 今年は秋晴れが少ない印象を受けているのは私だけでしょうか。
 おもいっきり洗濯物を外干ししたい今日この頃です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お助けネットクイズ ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 日本では約半分の方が利用しているFacebook。
 世界では、どのくらい利用されているのでしょうか?
 (Social Media Stats Worldwide(July 2017 ? July 2018)のデータより)

A. 45%
B. 55%
C. 65%
D. 75%

※答えは最後にあります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ピックアップ ▼
 文科省がネットいじめなどの事例集作成
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 スマートフォンを利用する子どもが増える中、SNSなどからのネットいじめが
 深刻化しています。インターネット上でのいじめは目に見えにくく
 学校現場でも取り組み方に困っている状況です。
 そんな背景をふまえ、文部科学省は学校のいじめへの対処法を実例を通じて
 現場の模範や教訓となるケースをまとめた対策事例集を作成しました。
 ネット上のいじめへの対策を充実させたのが特徴です。
 情報モラル教育の推進もしております。
 安心した学校生活を送ってもらうためにうまく活用してもらいたいですね。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181007-00000530-san-soci

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ その他のニュース ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 運動会の写真などをSNSに無断でのせる親たちから個人情報が、、
https://news.nifty.com/article/item/neta/12194-879983/

 40代以上は音楽を聴く時に利用しているデバイスはパソコン!?
https://dime.jp/genre/611032/

 小学生は中学生より社会問題への関心度は高い!?
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20181006-00099380/

 「フォトハラスメント」
http://www.appps.jp/307723/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 知ってトクする 最新情報 ▼
 デジタルリテラシー向上機構がNPO法人で認証
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 平成30年8月16日に東京都によりNPO法人のデジタルリテラシー向上機構
 (DLIS)が認証されました。
 DLISは主に高齢者のデジタルリテラシーを向上するお手伝いをする団体です。
 60代、70代でスマートフォンを利用率が増加しております。
 それと同時に被害にあう高齢者の方も増えてきております。
 子どもも大人も高齢者も安心して利用できるネットの世界が
 早く訪れると良いですね。

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/dlis/1143947.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お助けネットクイズ の答え▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 正解はDの 75% です。

 

 日本では2017年にFacebookが6割以上のシェアを誇っていましたが
 2017年後半から2018年に入り利用シェアが減少して現時点ではは5割弱。
 一方でYouTube、Pinterestが右肩上がりとなっています。
 世界では圧倒的なシェアを誇っているFacebookですが
 世界でも昨年から10%弱シャア率は下がっているようです。
 SNSの世界、変化の激しい世界ですね。

https://kasegood.net/sns-share

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ネットの「ひのわ」 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターネットの特徴を「ひのわ」の語呂合わせで覚えてみてはどうでしょうか?
http://edu-net.co.jp/?page_id=567

インターネットに文章や写真を投稿するときに失敗しないための3箇条です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 困ったときは 子どもネット110番! ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教育ネットでは、子どものゲームやネットのトラブルに関するご相談を
メール、面談で受け付けております。

現状やトラブルが発生している機器の環境などをお聞きして、
セキュリティ等の技術面、親子コミュニケーション面の双方から一緒に
解決していきましょう。

▼子どもネット110番▼
http://edu-net.co.jp/index.php?page_id=78

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行日: 2018年10月19日
発行元:株式会社教育ネット http://edu-net.co.jp/

※このメールは等幅フォントに最適化しています。メールの内容が崩れて
表示される場合は、表示フォントを[等幅フォント] にご指定ください。
※送信元のメールアドレスは送信専用ですので、このメールへの返信による
ご質問、お問い合わせにはお答えできません。何卒ご了承ください。
※学校での教員研修、PTA講習、児童生徒への出張授業、保護者向けの
親子セミナーなどのご相談は下記からのお問い合わせをお願いします。
http://edu-net.co.jp/?page_id=20

Copyright 2016 Education-Net co.,ltd. All rights reserved.