#103 チャットとメールの利用頻度は?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新規ご登録の方は、こちらから宜しくお願いいたします。
http://edu-net.co.jp/index.php?page_id=27
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■お助けネットニュース Vol.103■
チャットとメールの利用頻度は?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

こんにちは。お助けネットのはっちゃんです。

大寒も過ぎましたが、今年は暖冬ですね。
いっぽうインフルエンザも流行しています。
外出後の手洗いは必修ですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お助けネットクイズ ▼
チャットとメールの利用頻度は?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

SNS普及で最近EメールよりLINEのチャット利用者が増加しているようです。
2018年度の集計で、チャットとメールの利用頻度は、下記の組合せの
どれだったでしょうか?
(IC008は学校外でのデジタル機器利用頻度(学習用途以外)より)

A. Eメール 5%、LINEチャット95%
B. Eメール10%、LINEチャット90%
C. Eメール15%、LINEチャット85%
D. Eメール20%、LINEチャット80%

※答えは最後の方にあります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ピックアップ ▼
ネット詐欺を防ぐ10カ条
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターネット上にあふれる交流サイト。そして、ますます巨大化する詐欺集団!
SNSやウエブ、新しい技術と古い詐欺テクニックの組み合わせで様々なパターンが
考案され、被害にあう方が後を絶ちません。

その最新の手口を広く知り、デジタルリテラシーを向上させて、ネット詐欺被害
撲滅を目指しませんか。
高齢者だけでなく自分自身も、そしてご両親、親戚の方が被害にあわないためにも
未知のネット詐欺に遭遇して被害に遭わないように身に付けておく事も大事です。

ネット詐欺を防ぐ10か条が紹介されています。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/dlis/1229370.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ その他のニュース ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
香川県議会「ゲーム1日60分」検討委員会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00000011-asahi-soci

情報モラル、全国コンクールで南阿蘇中が最優秀賞
https://this.kiji.is/589318197816018017?c=92619697908483575&fbclid=IwAR0nXkkPWsBYDO2iSc1hcmIvjUAjeBop2kZ49JdN35ig-LezpifBHMrrOqk

日本新聞協会、ネットの偽ニュース「事業者が責任自覚を」意見書提出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00000041-asahi-soci

”はるかぜちゃん”春名風花、ネットで虚偽や誹謗中傷投稿され提訴
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00000037-sanspo-ent

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 知ってトクする 最新情報 ▼
SNSで損害賠償も!投稿は著作権侵害してない?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SNSの普及で、大人だけでなく子ども達も、簡単に文章やイラストを
公開できるようになりました。
そんな中でインターネットと著作権の問題が取り沙汰されることも
増えています。
著作権を侵害しないために気をつけたらよい点を確認してみませんか。

昨年、著作権教育に携わる横浜国立大学の山本光(こう)教授と
東京情報大学の松下孝太郎教授が、「やさしくわかるデジタル時代の著作権」
(技術評論社、全3巻)子ども向けにを著しました。
親子で学んでみてはいかがでしょうか。

https://www.asahi.com/articles/ASN1K5CYBMD7UTFL007.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お助けネットクイズ の答え▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
正解はB. Eメール10%、LINEチャット90% です。

集計データより、日本で一番目立ったのがチャットの大幅な増加(28→89%)と
メールの減少(66→9%)でした。
全体平均の変動幅からみると、このブレ方はかなり特異な傾向。
チャットは国別に代表的サービスとシェアが著しく違うので比較はできませんが
日本の場合はLINEの普及が影響していることは間違いないという見方をしております。
日本の学校ではメールを使わないので、プライベートなメッセージングの用途が
携帯電話のメールから、ショートメッセージ・アプリに置き換わったものと考えられる。

https://gakko.site/wp/archives/1648

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行日:2020年1月22日
発行元:株式会社教育ネット http://edu-net.co.jp/

※このメールは等幅フォントに最適化しています。メールの内容が崩れて
表示される場合は、表示フォントを[等幅フォント] にご指定ください。
※送信元のメールアドレスは送信専用ですので、このメールへの返信による
ご質問、お問い合わせにはお答えできません。何卒ご了承ください。
※学校での教員研修、PTA講習、児童生徒への出張授業、保護者向けの
親子セミナーなどのご相談は下記からのお問い合わせをお願いします。
https://edu-net.co.jp/?page_id=1107

Copyright 2016 Education-Net co.,ltd. All rights reserved.