#62 SNS普及で「ご近所さん」概念 消える?

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■ お助けネットニュース■ Vol.62 情報モラルに関するニュースをお届け!
▼ SNS普及で「ご近所さん」概念 消える?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

こんにちは。お助けネットのまるでまるおです。
12月に入り、街の様子はすっかりクリスマスムード一色ですね。
子どもたちにとっては、プレゼントのことを考えて胸がおどる季節…
クリスマスソングが聴こえてくると、何となく大人でも鼻歌を歌って
しまいますよね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お助けネットクイズ ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年に義務教育においてプログラミング教育が必修化されるまで
あと3年を切りました。
そんな中、今年も全国小中学生プログラミング大会が開催されました。
今年度、見事グランプリに輝いたのは何年生でしょうか?

1. 中学1年生
2. 小学6年生
3. 小学5年生

※答えは最後の方にあります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ピックアップ ▼
「ご近所さん」の概念が消える!?SNSの普及で子どもの環境が変化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昔は、子どもたちの周りにはたくさんの「見守る目」がありました。
しかし現在、核家族化が進み共働き世帯が増え、お隣にどんな方が
住んでいるのかさえもよく知らないのが現状です。
携帯電話やSNSの普及により、いつでもどこでも連絡が取れるように
なりましたが、本当に困った時、子どもたちのSOSをキャッチしてくれるのは
「ご近所さん」ではなさそうです・・・・。
親が知らない子どもの世界、ネットに潜む闇。考えさせられます。
小学生の子どもを抱える我が家でも、子どもとのコミュニケーションの
取り方は、親子にとって大切なことがらです。

http://blogos.com/article/263006/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ その他のニュース ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都が「自画撮り」被害防止・罰則付き条例改正案
http://www.asahi.com/articles/CMTW1711271300003.html

自殺ほのめかし投稿をAIで早期発見!Facebookが日本を含む世界で開始
http://www.sankei.com/life/news/171128/lif1711280027-n1.html

不適切動画チェック者、YouTubeは2018年から1万人以上に計画
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/06/news055.html

保護者管理可能な子ども用「Messenger Kids」をFacebook開発
https://www.excite.co.jp/News/it_g/20171205/Itmedia_news_20171205043.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 知ってトクする 最新情報 ▼
教育分野など課題解決 AIを共同開発へLINEと国立情報研究所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教育や子育て支援、防災や高齢者問題の課題解決に向けて、
国立情報研究所とLINEはAIを共同開発することを発表しました。
ますます日々私たちの身近になるAI。
さまざまなシーンで柔軟に対応できるサービスに期待です。

http://www.asahi.com/articles/ASKCW4W9FKCWULBJ00R.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お助けネットクイズ の答え▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

正解は、3の小学5年生です。

 

プログラミングの発想力や表現力などを競うコンテスト
「第2回全国小中学生プログラミング大会」で
グランプリの総務大臣賞に輝いたのは、栃木県の小学5年生です。
「こんなのあったらいいな」のテーマで、
全国から167点の応募があったそうです。

グランプリ作品は「僕のドラえもん」♪

マイ人工知能で「僕のドラえもん」を作りたいと思ったことが
きっかけのようです。 なんだか夢が広がりますね。

http://www.allnightnippon.com/news/20171128-12282/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 困ったときは 子どもネット110番! ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教育ネットでは、子どものゲームやネットのトラブルに関するご相談を
メール、面談で受け付けております。

現状やトラブルが発生している機器の環境などをお聞きして、
セキュリティ等の技術面、親子コミュニケーション面の双方から一緒に
解決していきましょう。

▼子どもネット110番▼
http://edu-net.co.jp/index.php?page_id=78

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行日: 2017年12月7日
発行元:株式会社教育ネット http://edu-net.co.jp/

※このメールは等幅フォントに最適化しています。メールの内容が崩れて
表示される場合は、表示フォントを[等幅フォント] にご指定ください。
※送信元のメールアドレスは送信専用ですので、このメールへの返信による
ご質問、お問い合わせにはお答えできません。何卒ご了承ください。
※学校での教員研修、PTA講習、児童生徒への出張授業、保護者向けの
親子セミナーなどのご相談は下記からのお問い合わせをお願いします。
http://edu-net.co.jp/?page_id=20

Copyright 2016 Education-Net co.,ltd. All rights reserved.