#101 授業・仕事中もゲームをしてしまう?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新規ご登録の方は、こちらから宜しくお願いいたします。
http://edu-net.co.jp/index.php?page_id=27
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■お助けネットニュース Vol.101■
授業・仕事中もゲームをしてしまう?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

こんにちは。お助けネットのはっちゃんです。

100号記念! クイズに答えて情報モラルグッズをもらおう!のクイズの回答は
BのTikTok約30%、Fortnite約30%です。
昨年度急激に児童で流行したTikTokも落ち着き、本年度はFortniteが
流行っているようです。
女子児童にはTikTok、男子児童にはFortniteの傾向が見られます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お助けネットクイズ ▼
授業・仕事中もゲームをしてしまう?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

オンラインゲームなど進化続けるなか、ゲーム障害も心配されています。
10代から20代のゲーム利用者を対象に実態調査を行いました。
「授業・仕事中もゲームをしてしまう」と回答した割合は
何パーセントだったでしょうか
(対象;10代~20代の2300万人から約5千人 厚生労働省調べ)

A. 3%
B. 5%
C. 7%
D. 10%

※答えは最後の方にあります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ピックアップ ▼
IPA情報モラルに関する指導者向け教材公開
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先月28日に、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は
情報セキュリティ・モラルに関する指導者向け教材を公開しました。
学習や教養などの情報収集にも充実しており、IPA公式Webサイトから
ダウンロードが可能です。
情報セキュリティの重要性や情報拡散の怖さを理解して
安全にインターネットを利用して欲しいですね。

https://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_1992542/
教材ダウンロード画面↓
https://www.ipa.go.jp/security/keihatsu/material.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ その他のニュース ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スマホ依存で医師ら討議「遅い方がよい?」
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/65080

ICT加速化PC1人1台政策
https://www.sankei.com/politics/news/191205/plt1912050039-n1.html

子どもに欠けている大人への警戒心
https://news.livedoor.com/article/detail/17447084/

大人も情報モラル再構築が必要
https://news.infoseek.co.jp/article/toushin1_14524/

進む低年齢化「ネット動画 どう見せる」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201911/CK2019112902000177.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 知ってトクする 最新情報 ▼
小学校教職員向け研修動画無料公開
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教育ネットはアンプラグドプログラミング教材「すぐプロ2」の発売を記念して
小学校教職員向け研修動画を無料公開した。
研修動画は「プログラミング教育をはじめるにあたって、今、学校でできること」
ショートバージョンの約10分の動画です。

詳細はこちら https://ict-enews.net/2019/11/26edu-net-2/
無料公開動画はこちら https://edu-net.co.jp/?page_id=1160

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お助けネットクイズ の答え▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
正解はC. 7%です。

国立病院機構久里浜医療センターはゲームの影響に関するアンケートの結果を
公表しました。 対象は全国の10~29歳の男女です。
結果から睡眠障害や体の痛みなど心身に問題が生じてもゲームを続けてしまう
若年層の一部が深刻なゲーム依存の症状を抱えていることが明らかになりました。
ゲームにより、腰痛や目の痛みなど体の問題や睡眠障害など心の問題が起きても
それぞれ10・9%、7・6%がゲームを継続。
ゲーム人口の低年齢化も明らかとなっている今、さらに治療の難しさを
感じますね。

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/191128/ecb1911281024001-n1.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行日:2019年12月6日
発行元:株式会社教育ネット http://edu-net.co.jp/

※このメールは等幅フォントに最適化しています。メールの内容が崩れて
表示される場合は、表示フォントを[等幅フォント] にご指定ください。
※送信元のメールアドレスは送信専用ですので、このメールへの返信による
ご質問、お問い合わせにはお答えできません。何卒ご了承ください。
※学校での教員研修、PTA講習、児童生徒への出張授業、保護者向けの
親子セミナーなどのご相談は下記からのお問い合わせをお願いします。
https://edu-net.co.jp/?page_id=1107

Copyright 2016 Education-Net co.,ltd. All rights reserved.