#16 日本と海外でインターネット通信ができるのはなぜ?

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■お助けネットニュース■ Vol.16 情報モラルに関するニュースをお届け!
▼日本と海外でインターネット通信ができるのはなぜ?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

こんにちは。お助けネットのまるちゃんです。
先週の横浜は雨の日が多かったですが、今日は秋らしい天気になりました。

読書の秋といいますので、通勤・通学中のスマホは少しお休みして、
いつか読もうと思ってそのままにしていた本を取り出してきて
読んでみるのはどうでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お助けネットクイズ ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターネットを使えば、世界中の情報をすばやく知ることが
できますが、そもそも日本と海外の間でインターネットのデータの
やりとりができるのはなぜだか知っていますか?

1. 日本と海外が海底ケーブルでつながっているから
2. 衛星を使ってデータをやり取りしているから
3. 強力な電波を直接海外に飛ばすことができるから

※答えは最後の方にあります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ピックアップ ▼
子どもの夜の出歩き。スマホがあれば安心?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、大阪で中学1年生の男女の遺体が遺棄される痛ましい事件が
ありました。
目撃者や知人の証言によると、その日二人はその日自宅から1キロ
ほど離れた駅前の商店街で夜を明かしていたとのことです。

なぜ二人は夜の街を離れようとしなかったのか。
警察の担当はスマートフォンの普及による親子関係の変化を
理由の一つにあげています。
「子どもにとっては携帯電話があるので、親と連絡が取れている
安心感がある。夜ウロウロすることに対する罪悪感が薄れている」

子どもの安心、安全のために携帯電話を持たせる親も多いと思いますが、
夜の出歩きなど、リスクが高いと思われる行動には親として
はっきりとNoをつきつけることも必要です。
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3699_all.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ その他のニュース ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子どもの通信・通話平均支出額 親負担学は平均7,588円
http://www.sonylife.co.jp/company/news/26/nr_150313.html

「データを戻してほしければ、お金をよこせ」新手のウィルスに注意
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/366/366404/

テレビよりネット 10代の違法ダウンロード経験は18.7%
http://japan.cnet.com/sp/smartphone_native/35067711/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 知ってトクする 最新情報 ▼
位置情報が共有できるLINEアプリ「LIINE HERE」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他の人と位置情報を共有できるLINEアプリがリリースされました。
プライバシーは大丈夫?と思うかもしれませんが、四六時中自分の
場所が通知されるものではないようです。
共有するのは作成したグループ内だけで、しかも、共有する時間は
基本設定では2時間となっているようで、使い方を間違えなければ
便利に使えるものかもしれません。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/365/365917/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お助けネットクイズ の答え▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

正解は 1.の「日本と海外が海底ケーブルでつながっているから」です。

例えば日本のアメリカ間であれば、約9,000Kmの距離を
海底ケーブルでつないでいます。
そしてなんとその光ケーブルの太さはわずか親指サイズ!
このような海底ケーブルが南極大陸を除くすべての大陸とつながっているのです。

でも衛星でもインターネット通信をしているんじゃないの? と思った人はいませんか。
今や衛星を使ったインターネット通信は少なくなってきています。
衛星を使うより海底にある光ファイバを使った方が遅延が少ないため、
今ではテレビ中継でさえも海底ケーブルを使っているようです。

親指サイズの細いケーブルの中を、インターネットのデータが行き来している
なんで、ちょっと信じられない話ですよね。

http://www.huffingtonpost.jp/nec-information-square/story_b_7742166.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行日:2015年9月14日
発行元:株式会社教育ネット http://edu-net.co.jp/

※このメールは等幅フォントに最適化しています。メールの内容が崩れて
表示される場合は、表示フォントを[等幅フォント] にご指定ください。
※送信元のメールアドレスは送信専用ですので、このメールへの返信による
ご質問、お問い合わせにはお答えできません。何卒ご了承ください。
※学校での教員研修、PTA講習、児童生徒への出張授業、保護者向けの
親子セミナーなどのご相談は下記からのお問い合わせをお願いします。
http://edu-net.co.jp/?page_id=20

Copyright 2015 Education-Net co.,ltd. All rights reserved.