#66 壮大なプロジェクト「ドローンを使って森に植林」

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■お助けネットニュース■ Vol.66情報モラルに関するニュースをお届け!
▼壮大なプロジェクト「ドローンを使って森に植林」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

こんにちは。お助けネットのノラです。
まだまだ寒い日が続いていますが、既に花粉症の症状が出始めている人も!
鼻から吸い込んだ花粉が喉の奥に付着して粘膜の働きで喉に送られてしまいます。
対策には当たり前のようですが、外出から帰ったらまず、うがい!
が効果的だそうです。 参考:環境省 花粉症環境保健マニュアル2014改訂版

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お助けネットクイズ ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

異常気象が続き、環境破壊が懸念されています。
そんな心配の中、 どうにかしてテクノロジーの力で解決できないかと立ち上がったのが
「ドローンを使って森に植林をしよう」という壮大なプロジェクト。
(Bio Carbon Engineering)
さて、いったいドローンを使うと年間何本の木を植えることができるでしょう?

1.年間10億本
2.年間1000本
3.年間500本

※答えは最後の方にあります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ピックアップ ▼
主体的なプログラミング教育を考える
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年度から学習指導要領改訂でプログラミング教育を導入。
単にプログラミングと言う機械に意思を伝えるための「言語」はなく、
主体的にコンピューターと関わるための知恵を身につけることが目的。
急速なICT化やAI(人工知能)化で、不可欠という背景があります。
子供も大人も、これからの情報社会の中、プログラミング的な思考法を理解し
感覚的にしっかりと身につけていきたいですね。

http://www.sankei.com/life/news/180216/lif1802160016-n1.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ その他のニュース ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
AIで津軽弁が自動文字化に成功
http://www.sankei.com/economy/news/180219/ecn1802190014-n1.html

受賞作品決定「第20回全国中学高校Webコンテスト」
https://ict-enews.net/2018/02/20webcon/

最優秀賞に歩きスマホ啓発アニメ
http://www.sankei.com/region/news/180221/rgn1802210021-n1.html

総務省プログラミング教育普及推進事業発表会実施予定
https://ict-enews.net/2018/02/19soumu-5/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 知ってトクする 最新情報 ▼
『子ども×情報モラル』という課題に疑似体験動画を公開
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『子ども×情報モラル』という社会課題に向き合うきっかけにという狙いで
NTTドコモさんからトラブル疑似体験動画が公開されました。
「子どもたちのスマホ利用とどう向き合う?」をテーマにスマホ・ケータイ安全教室の
一環としたものです。
2020年の学習指導要領改訂を踏まえ、今後ますます、いろいろな分野で情報モラル化が
進むことを期待したいですね。

https://resemom.jp/article/2018/02/16/42944.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お助けネットクイズ の答え▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

正解は (1)の年間10億本です!

 

人間の植林するコストのわずか20%で済むそうです。
人間が自然破壊の一番の根源だ!なんて言われている中、
人間が作り出したテクノロジーで森を再生できたら素敵だなと思いますよね。
どんな取り組みが?本当にドローンに出来るの?とおもっていたら、
植林するべき場所を見つけることから、人が立ち入れないような急斜面や山奥にも可能。
さらに、植林の健康状態もチェックして、改善まで視野に入れているらしいです。
こういう利用にどんどん期待したいですね。

https://ledge.ai/bio_carbon_engineering/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ネットの「ひのわ」 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターネットの特徴を「ひのわ」の語呂合わせで覚えてみてはどうでしょうか?
http://edu-net.co.jp/?page_id=567

インターネットに文章や写真を投稿するときに失敗しないための3箇条です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 困ったときは 子どもネット110番! ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教育ネットでは、子どものゲームやネットのトラブルに関するご相談を
メール、面談で受け付けております。

現状やトラブルが発生している機器の環境などをお聞きして、
セキュリティ等の技術面、親子コミュニケーション面の双方から一緒に
解決していきましょう。

▼子どもネット110番▼
http://edu-net.co.jp/index.php?page_id=78

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行日:2018年2月21日
発行元:株式会社教育ネット http://edu-net.co.jp/

※ このメールは等幅フォントに最適化しています。メールの内容が崩れて
表示される場合は、表示フォントを[等幅フォント] にご指定ください。
※ 送信元のメールアドレスは送信専用ですので、このメールへの返信による
ご質問、お問い合わせにはお答えできません。何卒ご了承ください。
※ 学校での教員研修、PTA講習、児童生徒への出張授業、保護者向けの
親子セミナーなどのご相談は下記からのお問い合わせをお願いします。
http://edu-net.co.jp/?page_id=20

Copyright 2016 Education-Net co.,ltd. All rights reserved.