#30 SNSが若者の心を蝕み不眠症を誘発?

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■お助けネットニュース■ Vol.30 情報モラルに関するニュースをお届け!
▼ SNSが若者の心を蝕み不眠症を誘発?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

こんにちは。お助けネットのはっちゃんです。
 
新緑の季節到来!
ゴールデンウィーク真っ最中!
お休みを満喫したいけれど、熊本を中心に発生した地震と、いまだ続く余震に
ニュースが気になる日々を過ごされているのではないでしょうか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お助けネットクイズ ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この数年、ネットの普及は加速度的に進んでいますが、
中でも元々人口が多かったアジア・アフリカ地域での伸びが著しいです。

アジア・オセアニア諸国で、ネット普及率の高い国はどこでしょう?
(2015年11月末時点、人口に対する普及率)

1.オーストラリア
2.日本
3.中国
4.ニュージーランド
5.韓国

※答えは最後の方にあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ピックアップ ▼
SNSが若者の心を蝕み不眠症を誘発?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
思春期の若者の約90%がSNSを利用している現代では、SNSによる不眠症や
うつ病などを発症するリスクが高まっているそうです。
 
スマホを見ないと不安でたまらない!
寝る前にスマホをチェックしないと眠れない!
 
夜眠る前に、強い光を浴びること、物事をあれこれ考えること、
感情的になることなどは、質の高い睡眠を妨げるといわれています。

便利なスマホ! 上手に付き合いましょう。
1日のうち、SNSを見ない・使わない時間を持つと良いかもしれませんね。
 
http://news.ameba.jp/20160426-214/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ その他のニュース ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<熊本地震>活用されず、アマゾンの「ほしい物リスト」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160423-00000045-mai-soci

NICTの対災害SNS分析、対象をツイートすべてに拡大
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO00106810W6A420C1000000/

警視庁発表 昨年度の交流サイトにおける被害児童数
http://news.livedoor.com/article/detail/9273856/

インターネット・ホットラインセンターの運用変更について
(警察庁広報資料より)
http://www.npa.go.jp/cyber/statics/h28/ihc_change.pdf

平成27年における出会い系サイト及びコミュニティサイトに起因する事犯の現状と対策について
(警察庁広報資料より)
http://www.npa.go.jp/cyber/statics/h27/h27_community.pdf

トラブル相次ぐソーシャルゲーム 安易な課金体質改善には時間も
http://www.msn.com/ja-jp/news/money/%e7%84%a6%e7%82%b9%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%96%e3%83%ab%e7%9b%b8%e6%ac%a1%e3%81%90%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%ab%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0-%e5%ae%89%e6%98%93%e3%81%aa%e8%aa%b2%e9%87%91%e4%bd%93%e8%b3%aa%e6%94%b9%e5%96%84%e3%81%ab%e3%81%af%e6%99%82%e9%96%93%e3%82%82/ar-BBshsPO?ocid=spartandhp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 知ってトクする 最新情報 ▼
小中高、女子の方がスマートフォン高い利用率(2016年3月31日時点)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小中高校生がスマートフォンを利用する割合は
すべてのグループにおいて、女子の方がわずかながら高いようです。

小学生が、男子 22.5%、女子 24.8%
中学生が、男子 41.8%、女子 50.1%
高校生が、男子 92.6%、女子 94.7%

防犯目的で持たされている割合が多いことや、一般的に女子の方が早熟で
デジタル機器に興味を持ちやすいことが、その理由であると推測されます。

小中高校生の携帯電話などネット可能機器の利用状況をグラフ化してみる(2016年)(最新)より抜粋
参照資料;http://www.garbagenews.net/archives/2253314.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お助けネットクイズ の答え▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

正解は4(ニュージーランド)です。

公式データーベースによると、
トップはニュージーランドの93.8%、次いでオーストラリアの93.1%、
韓国92.3%、日本90.6%と続きます。

ニュージーランドではインフラ整備が進みネットの普及に拍車をかけており、
2番目のオーストラリアでは携帯電話の普及が進んでいます。

インドや中国でのネット普及率はまだ低いことがデータから分かります。
参照資料;http://www.garbagenews.net/archives/1859537.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 困ったときは 子どもネット110番! ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教育ネットでは、子どものゲームやネットのトラブルに関するご相談を
メール、面談で受け付けております。

現状やトラブルが発生している機器の環境などをお聞きして、
セキュリティ等の技術面、親子コミュニケーション面の双方から一緒に
解決していきましょう。

▼子どもネット110番▼
http://edu-net.co.jp/index.php?page_id=78

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行日:2016年5月2日
発行元:株式会社教育ネット http://edu-net.co.jp/

※ このメールは等幅フォントに最適化しています。メールの内容が崩れて
表示される場合は、表示フォントを[等幅フォント] にご指定ください。
※ 送信元のメールアドレスは送信専用ですので、このメールへの返信による
ご質問、お問い合わせにはお答えできません。何卒ご了承ください。
※ 学校での教員研修、PTA講習、児童生徒への出張授業、保護者向けの
親子セミナーなどのご相談は下記からのお問い合わせをお願いします。
http://edu-net.co.jp/?page_id=20

Copyright 2016 Education-Net co.,ltd. All rights reserved.