#04 情報モラルに関するニュースをお届け!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

■お助けネットニュース■ Vol.04 情報モラルに関するニュースをお届け!

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
いよいよ今週末! 第三回 親子のためのネットリテラシーセミナ―
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
まだまだ、ご応募を受け付けております!

2/28(土)に 千葉県柏市にて
「親子のためのネットリテラシーセミナ―」が開催されます!
お申込みはこちら >> http://c-coms.or.jp/?page_id=158

情報モラルに関心のある保護者の方だけの参加も受け付けています。

セミナーの中で頂いた主な質問には、次号からのお助けネット通信
で順次取り上げて回答していきます。
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★


こんにちは! お助けネットのタカシ君です。

毎月23日は、「ふみの日」です。今や電子メールやSNSが一般的です。
LINEも「ふみ」の進化した形ではないでしょうか?

今回は ネット依存症の特集として構成してみました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お助けネットクイズ ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本ではネット依存症に関して、2003年に文部科学省により最初の
調査報告がされたました。
その後に厚生労働省や総務省等からも様々なデータが報告されています。

2013年8月に厚生労働省が行った10万人を対象とした実態調査では、
ネット依存の中高生が全国で51万8千人と推計されました。

ところで、中国のネット人口は6億5千万人(人口の48%)と言われて
いますが、この内でネット依存症は何万人と言われているでしょうか?

1. 1300万人
2. 2400万人
3. 3300万人

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015020301002124.html

※答えは最後の方にあります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ピックアップ ▼
スマホ依存者ほど日常生活に不満 警視庁調査結果
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
警視庁が昨年調査した記事が1月31日に配信されています。
ポイントは
・都内の小学5、6年生と中高生計約3300人を対象とした調査。
・「高依存群」、「低依存群」とグループ分けをして比較。

「いろいろな人と知り合うのは楽しい」と回答した割合は、
高依存群が低依存群の約2.7倍という調査結果になっています。
これは、ネット依存が高い程、情報を発信・受信する傾向にあるという事を
あらわしています。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1502/02/news038.html

この記事では、家庭のルール作りの重要性がうたわれています。
お助けネットではセミナー等で、この具体的なルールの事例を紹介しています。
是非一度私共のセミナーにご参加下さい。

「第三回 親子のためのネットリテラシーセミナ― in 柏」
お申込みはこちら >> http://c-coms.or.jp/?page_id=158

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ その他のニュース ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日北海道教育委員会が「2月から 第一・第三日曜をノーゲームデー」を
実施するとの案内を発信しました。

象徴的に「ゲーム」という表現を使っていますが、
ゲームだけに限らずスマホ、ケータイなどを含む
電子機器全般の使用時間を見直す取り組みのようです。

http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/sgg/kickoff.pdf

お助けネットではセミナー等で、ネットを使う時間のコントロール方法も
提案しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 知ってトクする 最新情報 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ネット依存が酷くなると、「依存症」として治療が必要になる事があります。
日本で最初にネット依存症に関して取り組んだ医療機関は、
久里浜病院です。

久里浜病院は、長年にわたって依存症(アルコールやギャンブル)の
治療に取り組んでおり、そのノウハウを活かしてネット依存症の
診断方法を開発しました。

http://www.kurihama-med.jp/tiar/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お助けネットクイズ の答え▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クイズの答えは2の約2400万人です。

http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/china/11386325/Chinese-teen-chops-hand-off-to-cure-internet-addiction.html

この数字は、ほぼ東京都(1300万人)と神奈川県(907万人)の人口を
合わせた人数と同じです。凄いですね。

ちなみに、日本でのネット依存の中高生51万8千人の内で
「病的や睡眠障害の恐れ」と診断されたのは、約8%になると
推計されています。
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6447

また、女子高生の平均使用時間は7時間/日。4人に一人が0時以降に使用している、
という調査結果もあります。
http://resemom.jp/article/2015/02/09/22819.html


☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
いよいよ今週末! 第三回 親子のためのネットリテラシーセミナ―
まだまだご応募受け付けています!

2/28(土)に 千葉県柏市にて
「親子のためのネットリテラシーセミナ―」が開催されます!
お申込みはこちら >> http://c-coms.or.jp/

情報モラルに関心のある保護者の方だけの参加も受け付けています。

セミナーの中で頂いた主な質問には、次号からのお助けネット通信
で順次取り上げて回答していきます。
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行日:2015年2月23日
発行元:株式会社教育ネット http://edu-net.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールは等幅フォントに最適化しています。メールの内容が崩れて
表示される場合は、表示フォントを[等幅フォント] にご指定ください。
※送信元のメールアドレスは送信専用ですので、このメールへの返信による
ご質問、お問い合わせにはお答えできません。何卒ご了承ください。
※学校での教員研修、PTA講習、児童生徒への出張授業、保護者向けの
親子セミナーなどのご相談は下記からのお問い合わせをお願いします。
http://edu-net.co.jp/?page_id=20

Copyright 2015 Education-Net co.,ltd. All rights reserved.