#94 ウェブページを見るためのソフトウェアは?

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■お助けネットニュース■ Vol.94 情報モラルに関するニュースをお届け!
ウェブページを見るためのソフトウェアは?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

こんにちは。お助けネットのちょりです。
急に気温が上がり夏日が続いています。
運動会シーズン、熱中症にならないように、
こまめな水分補給必要ですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お助けネットクイズ ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ウェブページを見るためのソフトウェアのことを何というでしょうか?

A. ブラウザ
B. ドメイン
C. OS

※答えは最後の方にあります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ピックアップ ▼
WHOが指針「幼児のTVは1日1時間未満」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世界保健機関(WHO)は先月、5歳未満の幼児がテレビやゲームなどの画面を
見る時間は1日1時間未満にとどめるべきだとする指針を公表しました。
世界的に子どもの肥満が増加傾向を懸念しており、幼少時から積極的に運動をする習慣を
付けるべきだという指摘も。

分析の結果、5歳未満の幼児は少なくとも1日3時間の運動、
3~4歳だと激しさが中~高程度の運動を1時間、
1歳未満の乳児では腹ばいの姿勢で少なくとも30分は体を動かす事が
必要だと述べていました。

大人もデスクワークが増え座る姿勢が多くなってきているので
大人も適度な運動、少し身体を動かすことが必要ですね。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/413172

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ その他のニュース ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚労省調査9年で11ポイント増―小2児童の携帯所持
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190515-00000102-jij-soci&pos=5

東京工科大学新入生のコミュニケーションツールは?
https://ict-enews.net/2019/05/17teu/?utm_source=mail&utm_medium=email&utm_campaign=20190517

TikTokで小学生が別の児童に向けエアガン動画が物議
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5312198

VRでヒヤリ体感「自転車ながらスマホ」
https://ict-enews.net/2019/03/kddi/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 知ってトクする 最新情報 ▼
SNS東京ルール改訂「自律的管理などを目指す」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都教育委員会は先月末、「SNS東京ルール」を改訂。
この「SNS東京ルール」は、インターネットやSNS利用に関する課題に
対応するためのルールで、2015年に策定されたものです。

策定後は、家族ルールを決めている家庭の割合が増加し、ネット利用時の
児童生徒同士のトラブルなどが減少するといった成果がみられました。
一方、1日のネット利用時間で2時間程度以上利用する児童生徒が増加
情報発信アプリの普及で自画撮り被害にあった児童・生徒数が増加
という新しい課題も。
これらに対応するため「利用時間等の自律的管理などを目指す」趣旨で改訂。

◆改訂版「SNS東京ルール」(2019年4月25日改訂)
(1)スマホやゲームの1日の合計利用時間、使わない時間帯・場所を決めよう。
(2)必ずフィルタリングを付け、パスワードを設定しよう。
(3)送信前には、誰が見るか、見た人がどのような気持ちになるか考えて読み返そう。
(4)個人情報を教えたり、知らない人と会ったり、自画撮り画像を送ったりしない。
(5)写真・動画を許可なく撮影・掲載したり、拡散させたりしない。

https://s.resemom.jp/article/2019/04/26/50338.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お助けネットクイズ の答え▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

正解はA. ブラウザです。

 

具体的にはIE(Internetexplorer)、chrome、safari等がブラウザと呼ばれる
ソフトウェアです。
ウェブページを見るためのソフト。

https://kotobank.jp/word/ブラウザ-177129

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ネットの「ひのわ」 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターネットの特徴を「ひのわ」の語呂合わせで覚えてみてはどうでしょうか?
http://edu-net.co.jp/?page_id=567

インターネットに文章や写真を投稿するときに失敗しないための3箇条です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 困ったときは 子どもネット110番! ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教育ネットでは、子どものゲームやネットのトラブルに関するご相談を
メール、面談で受け付けております。

現状やトラブルが発生している機器の環境などをお聞きして、
セキュリティ等の技術面、親子コミュニケーション面の双方から一緒に
解決していきましょう。

▼子どもネット110番▼
http://edu-net.co.jp/index.php?page_id=78

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行日:2019年5月24日
発行元:株式会社教育ネット http://edu-net.co.jp/

※このメールは等幅フォントに最適化しています。メールの内容が崩れて
表示される場合は、表示フォントを[等幅フォント] にご指定ください。
※送信元のメールアドレスは送信専用ですので、このメールへの返信による
ご質問、お問い合わせにはお答えできません。何卒ご了承ください。
※学校での教員研修、PTA講習、児童生徒への出張授業、保護者向けの
親子セミナーなどのご相談は下記からのお問い合わせをお願いします。
http://edu-net.co.jp/?page_id=20

Copyright 2016 Education-Net co.,ltd. All rights reserved.